Pisa
![]() |
ピサの町の場所 フィレンツェより流れてくるアルノ川の 河口に位置する。海運都市として栄えた 町である。 |
![]() |
ピサの大聖堂 世界遺産のピサはフィレンッエ より汽車で1時間ほどの所です。 ピサは13世紀後半までは海に面していた 現在は海より約10Km離れている |
![]() |
大聖堂 |
![]() |
洗礼堂 屋根を観ると半分完成していない 内部の音響効果は優れている 1153年着工、完成まで200年 下層がロマネスク様式 上層はゴジック様式 高さ55m直径35m ![]() ↑♪クリックすると聞こえるよ!! |
![]() |
斜塔(鐘楼) 1993年に(左下のグレーの物) 鉛の重りを載せて転倒しない様に した。 1998年には3階部分をワイヤー で引っ張りながら少しずつ修復出来 ている様です。 また2001年11月より 拝観出来る様に成るようです。 ただし人数制限(30人)をしてです。 |
![]() |
ピサの平面 外周は直径17m高さ55m 総重量1400t最大傾斜角8度 斜塔の傾きと年代は下を クリックして下さい |
![]() |
2003年6月16日 キャンドルに照らし出された斜塔 『静岡新聞より』 |