![](milano.jpg) |
ミラノ
世界のモードをリードするイタリアファッション
やはりミラノは洗練と言う言葉がふさわしい
|
![マルペンサ空港](mila005.jpg) |
マルペンサ空港
イタリアへの第一歩はミラノのマルペンサ
空港であった。しかし乗り換え空港の為1時間の
待機の後、同機でローマのダ・ビィンチ空港に向
かった |
![ミラノの町](mila004.jpg) |
ミラノを飛び立った直後に撮影した町並みです |
![ダ・ビィンチ広場](mirano006.jpg) |
ミラノ・オペラ劇場『スカラ座』前よりダ・ビィンチ
と4人の像がある広場を見ています。
|
![ダ・ビンチ像](PIC1001173.jpg) |
ダ・ビィンチの像 |
![アーケード](PIC006.jpeg) |
アーチ状の建物がガレリア・ヴィトリオ・エマヌエレ2世
のアーケードで長さ200M有ります |
![大聖堂](mila001.jpg) |
イタリアゴジック建築の代表作大聖堂DUOMO
全面巾66M・奥行157M・最高部(突先のマリア像)108.5M
屋根上には階段とエレベーターで登る事が出来る |
![大聖堂屋根上](mila002.jpg) |
DUOMOの屋上は石屋根でかなり広い
地上は暑かったが、屋上でしばらく涼を取り、次のスフォルツェスコ城
へと向かった。
『スリ』に有ったのはこの時であった。
メルカンティ広場をすぎた頃路上で何か楽器を演奏している所に出会い
ほんの1分位眺めて歩き出したとたん横から女性(子連れ)が近づい
来て、肩に掛けていた鞄のショルダーに子供の手と、女性の手がしっか
りと握っている。私はすかさずその手を払いのけ、1〜2歩下がり、
身の危険を感じ、当たりを見渡したが、誰もが見知らぬ人ばかりで
寂しい思いをした。知っている人など居る訳がないが。
後で考えるとガイドブックに書いて有ったような気がする。それは楽団
のリーダーがその子連れに指令を出して、すきの有りそうな人(私)
を見て指示していたんだと!! |
![スフォルツェスコ城](PIC004.jpeg) |
スフォルツェスコ城
中庭:中央植木の左に水道が有り暑い日だったので飲みはしなかった
けれど冷たくて気持ち良かったです。 |
![最後のピエタ](mila003.jpg) |
スフォルツェスコ城博物館
ミケランジェロの最後の作品『ロンダニーニのピエタ』 |
|
|
|
|
|