香港・マカオの旅
香港には、1988年に中国への経済交流視察の帰りに寄った時と、1996年に家族で旅行した時の2回行きました。
家族旅行の時に、セントラルからカオルンへの電車に乗るのに小銭が無くて両替をするのに本当に苦労しました。
まあ苦労と言っても言葉が分らないだけの事なので、語学堪能な方には笑われるでしょうが。
![]() |
|
![]() |
タイガーバームガーデン 日本でも良く知られている、 家庭常備薬『萬金油』で一財 をなした、胡文虎が作った庭園 今はどうなっているかな? |
![]() |
カオルン 旧正月の時なので建物の 飾りがものすごく綺麗でした。 |
![]() |
レパルスベイのビーチ 白い砂浜で、映画『慕情』 の舞台になった所。 また以前はイギリス人の ビーチリゾートだった。 |
![]() |
レパルスベイ 天后廟 海の女神を祀る寺院 この像が何の意味かは分りません が、色彩が綺麗なので記念に撮っ て来ました。 |
![]() |
風水による建物 建物に風水により幸運が 呼び寄せられると言う事 で壁に風通しの穴を開けた と言うことだ。 |
![]() |
九龍 黄大仙廟 香港最大の道教寺院 建立は1921年だが、一般 公開は1956年。更に今の 様に1973年派手な建物に 建て変えられた。 |
![]() |
レイユームン 海鮮料理店前で息子が持 っているのはエビです。 |
![]() |
PeakTramway セントラルより ビクトリアピーク山頂まで登る 登山電車 |
![]() |
ビクトリアピークより見る カオルンとセントラルの 高層ビル群、この日は靄が かかって、鮮明では無かった。 |
![]() |
夜の女人街 ここでは品物が保証されるか、 判断出来なったので買物はしなか った。と言うのは暗くて品定めが 出来ない。 |
![]() |
マカオ聖ポール天主堂跡 香港よりジェットフォイル で45分ポルトガル領だったので 出入国面倒でした。 今は香港もマカオも中国ですよ マカオ観光局ビデオ |
![]() |
香港〜マカオ間の ジェットフォイルの乗船チケット 運賃 HK$97.00でした 噴射船=ジェット船 |
![]() |
宿泊ホテル ホテルニッコウ香港 ホテルの向かいがDuty_freeで 助かりました。 |
![]() |
|