中国の旅
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
1988年10月 杭州・紹江・寧波・広州・香港 | |||
![]() |
広州 中国輸出商品陳列館 |
![]() |
杭州の朝 西湖畔に渡ろうとしましたが、 自転車の切れ目が無くて、 渡るのに困りました。 でも渡り始めれば、自転車の 方で避けてくれす。 |
![]() |
広州のレストラン 北園酒家での食事 |
![]() |
西湖の夕日 説明するまでも有りません |
![]() |
広州市のホテル 白天鶴賓館 5☆Hotel |
![]() |
西湖 三潭印月 |
![]() |
寧波の農村風景 バスの車窓から撮影しました |
![]() |
視察団 経済関係の視察団員 杭州の建設機械修理工場視察の時 |
![]() |
杭州市のホテル 杭州友好飯店 |
![]() |
杭州市郊外 霊隠寺の大仏 |
2007.1.25 北京の旅 | |||
![]() |
故宮博物院 午門 |
![]() |
頤和園 西太后が愛した離宮 |
![]() 保和殿より見る乾清門 |
|||
![]() |
明の十三陵 左の画像をクリックしてねビデオ再生 |
![]() |
天壇公園 |
![]() |
八達嶺万里の長城 | ![]() |
ニューオオタニ系ホテル 北京 長富宮飯店 |
2007年11月 広州・開平・桂林 | |||
広州より高速道でバス2時間かけて 世界遺産の開平を見てきました。 自力村 左の画像をクリックして下さい |
![]() |
自力村 海外へ働きに行った人が故郷に 錦を飾る事で建てた 又この土地は洪水の為浸水被害 が多く、また猛獣、外敵より身を 守るためこの様な、建物を建てた。 |
|
![]() |
立園 | ![]() |
立園住宅 |
![]() |
赤坎古い町 | ![]() |
赤坎古い町 |
![]() |
←広州六容寺の九重の塔 |
←中山紀念堂 | |
![]() |
←桂林大瀑布飯店 夜8時30分より15分間ビル全体 から水を流します。すごいけど 無駄だと思うのは私だけ? 建物はホテル この滝の為 1日1回4万円毎日 |
![]() |
←桂林のナイトクルーズで廻ってきました。 運河沿いに建物・橋など照明できれいです。 |
璃江下り 桂林で最大の見せ場(墨絵の世界) 左の画像をクリックしてね |
![]() |
璃江下り | |
2010年9月 成都・黄龍・九寨溝・上海 | |||
▼九寨溝 | |||
![]() |
地図をクリックして 下さい。拡大します |
||
諾日朗瀑布 | 五花海 | ||
![]() |
長海 観光客に民族衣装を貸せる |
![]() |
長海 3103m |
五彩池 | ![]() |
熊猫海 | |
![]() |
諾日朗レストラン | ![]() |
諾日朗土産物売り場 |
火花海 | 樹正群海 | ||
▼黄龍 | |||
![]() |
地図をクリックして 下さい。拡大します |
||
![]() |
雪山梁(峠) 標高4007mの峠を越え黄龍へ 空気が薄いよ!! |
![]() |
金沙舗地 |
![]() |
黄龍中寺 | ![]() |
争艶彩池 |
![]() |
洗身洞 | ![]() |
黄龍出口 (なんとか踏破) |
![]() |
標高3500m 九寨黄龍空港 |
![]() |
成都空港 |
▼成都 | |||
![]() |
成都パンダ繁殖センター パンダ |
![]() |
レッサーパンダ |
![]() |
武候詞 三国志の劉備に使えた ゥ葛孔明を祭って有る |
![]() |
錦里食堂街 |